0 パリ 2019年11月23日 by 歴史風味 · Published 2019年11月23日 【パリ旅行前に必見】パリの観光名所を歴史の観点からまとめる たまにやる海外の歴史シリーズです。今回のテーマは「パリ」です!「花の...
0 世界の歴史 / 人物 / 文化 2019年2月25日 by 歴史風味 · Published 2019年2月25日 バレンタインデーとホワイトデーの歴史と由来について簡単に解説!実は全然違うものだった? 2月14日と3月14日はなんの日だか知っていますか?そう、「バレンタ...
0 世界の歴史 / 人物 2019年2月17日 by 歴史風味 · Published 2019年2月17日 新潟のゆるキャラ「レルヒさん」から学ぶ、日本のスキーの歴史 みなさん、冬を楽しんでいますか?日本の冬といえばなんといっても「雪」...
0 世界の歴史 2018年7月4日 by 歴史風味 · Published 2018年7月4日 · Last modified 2018年7月5日 なぜスペインは無敵艦隊と呼ばれるのか?その理由はレパントの海戦とアルマダの会戦にあった みなさん、ワールドカップ見てますか??ロシアワールドカップ、いや~熱...
0 中国史 / 日本の歴史 2018年4月21日 by 歴史風味 · Published 2018年4月21日 時代ととも用途が変わる凧の変遷が面白い!凧の歴史を分かりやすく解説 正月の風物詩の一つといえば「凧」ですよね。都心ではかなりレアですが、...
0 世界の歴史 / 人物 2018年1月3日 by 歴史風味 · Published 2018年1月3日 · Last modified 2018年1月4日 スジャータミルクの「スジャータ」は仏教に由来するって知ってましたか? スジャータミルクってご存知ですか??いや、聞いた事なくとも必ず一回は...
0 世界の歴史 / 中国史 2017年9月21日 by 歴史風味 · Published 2017年9月21日 「国士無双」の語源となり、「背水の陣」を考案した人物、韓信にせまる 麻雀をやったことがある人なら絶対に聞いたことがある役、「国士無双」。...
0 世界の歴史 2017年9月9日 by 歴史風味 · Published 2017年9月9日 自動車会社マツダの社名の由来は、ゾロアスター教の神様の名前だった! 日本を代表する自動車メーカーの一つに「マツダ」がありますよね。世界的...
0 世界の歴史 2017年7月23日 by 歴史風味 · Published 2017年7月23日 人名のついた世界の空港から学ぶ、その国の顔となっている英雄達の歴史 空港、いつ行っても心躍りますよね。ビジネスで使う方はただの移動ツール...
0 ローマ / 世界の歴史 2017年6月15日 by 歴史風味 · Published 2017年6月15日 テルマエ・ロマエに学ぶ、お風呂の語源となったイギリスのバースとローマ帝国の関係とは? お風呂のことを英語でなんて言うでしょうか?中学校で習いますよね、そう...